VSCode エクスプローラー・エクスプロージョン

Visual Studio Code のサイドメニューに表示されるエクスプローラー。
色々カスタマイズしてみたものの、どうもしっくりこない。
なんだろう、この違和感。

観察して見た所、いろいろファイルを開いたり閉じたりしていると、
さっきまで閉じていたフォルダが展開されて表示されたり、
なんだか自分の見やすいようにしていたツリー構成が
勝手に切り替わって、ストレスがエクスプロージョン。

どうしたもんだろう、と設定値をググってみると

"explorer.autoReveal": false,

を設定すると勝手に展開されたりしなくなるよ、とのこと。
おお、いいねいいね。

あと、なんだろう。
エディタ開いたりフォルダ展開するのに、シングルクリック
じゃなくてダブルクリックの方が今までのIDEの操作感に近い。
的な要望は叶うのだろうか。

これまたどうしたもんだろう、と設定値をググってみると

"workbench.list.openMode": "doubleClick",

を設定するとダブルクリックしないと開かなくなるよ、とのこと。
おお、あるじゃんあるじゃん!

あとついでに、エクスプローラー内の「開いているエディター」
っていうのは要らないかなぁ。使う場面もありそうだけど。

これの非表示の設定値はあるのかな、とググってみたところ

エクスプローラーのタイトルで右クリックせよ

とのことで、確かにコンテキストメニューで消せた。

他にも以下の設定値でメニュー自体の存在も消せるっぽい。

"explorer.openEditors.visible": 0

でもこの設定値0は今後廃止になるという情報も。

ここまで色々と設定して
なんとなく今までのIDEなんかと操作感は似てきたな~と。
しばらくこれで使ってみるか。

結果、小1時間使ってみて
「なんかダブルクリック多くね?マウスカチカチ音うるさい」
と思い始めました。

静音マウス買おうか(´・ω・`)

タイトルとURLをコピーしました